設備投資やDXによる省力化を実現する補助金コンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」

大型補助金(※)
採択率
90%超
補助金を活用して

省力化を実現する

中小企業様へ
設備投資・DXの補助金 に強い
中小企業省力化投資補助金
コンシェルジュ

中小企業省力化投資補助金

コンシェルジュ
補助金申請を完全サポート!

【事前相談受付中】

中小企業省力化投資補助金の計画を支援します!お気軽にご相談ください!
お気軽にご相談ください!
無料相談はこちら設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」 コンサルタントへの無料相談申込みは1分で完了 トップ下

省力化で人手不足や生産性向上を進めたいけど
こんなお悩みはありませんか?

  • 人手不足解消のための設備投資・DXを進めたいが費用面で困っている
  • DXや新たな設備投資で効率的な経営を進めたい
  • 色々な補助金があるが、当社が活用できそうな内容はあるだろうか
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」  悩み画像

そのお悩み、
解決策があります!

POINT!

中小企業の設備投資やDXによる省力化の取り組みを後押ししてくれる
国の補助金制度が活用できます。

いま注目の新しい補助金制度
中小企業省力化投資補助金とは

中小企業の売上拡大や生産性向上を後押しするために、人手不足に悩む中小企業等に対して、設備投資やDXなどの省力化投資を支援する補助金です。省力化を実現することにより、中小企業等の付加価値額や生産性向上を図り、賃上げにつなげることを目的しています。

余白(20px)
設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」 予算情報
(出所)経済産業省 令和6年度補正予算の事業概要
設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」  飲食業
飲食業、レストラン
飲食業界は人手不足が顕著な業界です。配膳ロボット、調理設備、注文システム、決済システムの導入による省力化が期待できます。中小企業省力化投資補助金は企業に合わせてカスタマイズした省力化設備や、省力化を目的としたDXが対象になります。
設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」  製造業
製造業
製造業で用いる最先端設備は、高度な省力化に貢献します。産業用ロボット、工作機械、AIを活用した検査装置など様々な機器が補助対象となるでしょう。IoT対応機器を用いた最先端のDXによる生産管理の効率化も、中小企業省力化投資補助金の対象となりえます。
設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」   食品製造
食品製造
自動化食品製造機器や産業用ロボット、検査機器を用いることで、食品製造工程を大幅に省力化できます。食品製造では自動化されたパッケージング装置も、設備投資による自動化を進めることにより人手が多くかかる工程の効率化を実現できます。
設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」   建設業
建設業
建設業は大幅な省力化の実現が必要な分野です。測量設計の大幅効率化を実現できるドローン、3DCADシステムや、施工管理を効率化するAIカメラシステムなどが、中小企業省力化投資補助金の補助対象になると思われます。
設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」   倉庫物流
物流・倉庫
近年の物流に用いられる設備は大幅に自動化が進んでいます。箱詰めロボット、ピッキングロボット、パレタイザ、自動搬送装置(AGV)、自動仕分け機、オートラベラーなどの機器が、中小企業省力化投資補助金の対象になると期待できます。
設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」   不動産、ビルメンテナンス
不動産管理、ビルメンテナンス
不動産管理、ビルメンテナンスでは清掃ロボットや警備ロボット、AIカメラによる施設管理の効率化が期待できます。IoTを用いたスマートビルでは、設備の稼働状況を把握し少ない人員で効率的な設備管理の実現が期待できます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

私たちにお任せください!
補助金活用支援のプロが、ワンストップで対応します!

設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」 (カタログ型) 代表コンサルタント
代表コンサルタント
廣野 希
Nozomi Hirono
経済産業大臣登録 中小企業診断士(登録番号417785)
法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科修了(経営管理修士MBA)
法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科イノベーション・マネジメント専攻 特任講師
(一社)東京都中小企業診断士協会 中央支部所属
のぞみコンサルティング株式会社 代表取締役
中小企業に特化したコンサルティンググループ勤務を経て、経営コンサルタントとして独立。新規事業展開支援を中心にサポートを行っており、明るく親しみやすい雰囲気に定評がある。補助金の申請書作成支援・アドバイスに関しては、累計1,000社以上の実績があり補助金活用セミナーの登壇や個別相談依頼にも数多く対応してきた。自社の強みや顧客のニーズを的確に捉え、地に足の着いた経営計画作成のサポートをモットーとしている。
設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」 コンサルタント
コンサルタント
上原 航平
Kohei Uehara
経済産業大臣登録 中小企業診断士(登録番号417784)
法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科修了(経営管理修士MBA)
認定経営革新等支援機関(登録番号106113004610)
(一社)神奈川県中小企業診断協会 執行役員
複数のウェブベンチャー企業でシステム開発、ウェブマーケティングを経験した後に、経営コンサルタントとして独立。専門は、IT経営推進、ウェブマーケティング、プロジェクトマネジメント支援。 補助金計画策定支援では、製造業、システム開発業などさまざまな業種の事業者に対し計画策定支援を行い、採択に導いてきた実績を有する。採択の可能性を広げるにとどまらず、事業者にとって経営の指針となる計画を策定するよう心掛けている。
設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」  バッジ

認定経営革新等支援機関のコンサルタントが対応いたします。

「中小企業経営力強化支援法に基づき認定された経営革新等支援機関」の通称であり、中小企業が経営相談等をする相談先として、専門的知識や実務経験が一定レベル以上の者に対し、国が認定した機関です。
なお、当社の担当コンサルタントはいずれも経済産業省登録の中小企業診断士(経営コンサルタントの国家資格者)であり、中小企業の経営支援において豊富な実績を有するエキスパートです。

中小企業省力化投資補助金
コンシェルジュ3つの特徴

設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」 採択率高いコンサルタント
大型補助金の支援で高採択実績

当社がこれまでに支援した企業の累計採択率実績は、約90%となっており、高い採択率を実現しています。補助金の”審査の視点”を熟知した補助金支援のエキスパートが、採択の実現をサポートします。

 

設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」計画書作成による補助金支援
DXなどシステム導入も含めた計画書作成に強いコンサルタント
当社は、大手ITベンチャー企業出身でシステム開発、ウェブマーケティングの現場経験を有するコンサルタントが在籍しております。そのため、AIなど新しいIT技術を活用した事業にも明るく、DXやシステム開発に関する補助金活用に強い特徴があります。
設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」  顔が見えるコンサルタント
顔の見える相談しやすいコンサルタント
当社は30~40代のコンサルタントが2名体制でお客様のご相談に対応いたします。
事前相談から申請書作成まで同じ担当者が一貫して対応するため、話が伝わりやすく安心して依頼ができるとのお声をいただいております。
データ共有ツールやチャット機能を積極的に導入するなど、忙しい経営者様、経営幹部様にとって相談しやすいコミュニケーション体制を心がけています。

中小企業省力化投資補助金
支援サービスの流れ

Step
1
無料相談

Zoomで30分程度の無料相談を承ります。大規模成長投資補助金の概要説明や、投資内容の採択可能性についてお伝えします。
また、大規模成長投資補助金以外で活用できそうな補助金があればご紹介いたします。

設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」 無料相談
Step
2
ご契約

支援内容にご納得いただいた上で、正式な支援のご依頼を承ります。

当社では電子契約(クラウドサイン)を利用しており、web上での契約書承認(当社からお送りするメールのURLから承認)によって契約締結が完了します。

着手金の請求書は、契約日の翌月末までのお振込み期限で発行させていただきます。(PDFをメール送付)

設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」 ご契約
Step
3
支援に必要な情報のご共有

初回面談(1回目のヒアリング)までに、共有いただきたい資料は下記の通りです。


□決算書※(直近3期)※損益計算書、貸借対照表、個別注記表、株主資本等変動計算書一式
□既存事業の資料(会社概要やパンフレット、ウェブサイトリンク、過去の補助金申請書類等)
□建築・設備レイアウト図面(可能な限り具体的なもの。最低限間取りレイアウトが分かるレベル)
□見積書(投資内容と金額の確認のため ※申請時の提出は不要です )
□事業計画や企画書、収益シミュレーション等(既に作成しているものがあれば)
□貴社の経営状況がわかる資料等(成長投資計画書(様式1)の項目を記載するための参考情報があればなるべく事前にご共有をお願いします)

※申請時の必要書類は、申請条件により異なりますので別途ご案内します。

 

【GビズIDプライムアカウントについて】
大規模成長投資補助金の申請では、経済産業省が運営する電子申請システムjGrants(Jグランツ)を利用します。jGrantsの利用には、「GビズIDプライムアカウント」の取得が必要です。アカウント発行まで1~2週間程度の時間を要する場合もありますので、未取得の場合は、早目の対応をお願いします。

設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」 情報の共有
Step
4
申請準備(約1か月半)

・リモート会議(Zoom)でヒアリングをしながら申請の準備を進めていきます。

・申請までの所要時間は、週 1 回(1 時間程度)を 2~3 回程度が目安です。 ヒアリングの内容をもとに作成した計画書案をご確認いただきながら、ブラッシュアップをしていきます。

・ヒアリングは
①補助金を使って行いたい事業の責任者(具体的な投資内容やスケジュール等)を把握されている方
②経営者や経営企画室のご担当者様など貴社の経営状況を把握されている方、のご同席をお願いしております。

・借入を行う場合、金融機関による確認書(様式4)が必要です。事業計画書が概ね完成した段階で、事業者様から金融機関にご依頼いただきます。発行までに1週間程度は時間がかかるので、事前に相談しておくとスムーズです。

・申請時までに、申請書類一式としてまとめたデータをお渡しします。

※ヒアリングは、基本的にはリモート会議で行っておりますが、状況によって訪問でのご支援も可能です。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。

設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」 申請準備
Step
5
申請
Zoom(お客様のPCを画面共有いただきます)で申請作業を支援します。
所要時間は1~2時間程度です。
設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」 申請
Step
6
審査
・公募締切から通常1〜2ヶ月程度で書類審査の結果が発表されます。
設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」 審査
Step
7
採択発表
・補助金事務局のHPに採択者が掲載されるとともに、採択者に通知があります。
・採択後に必要な手続きについて改めてご案内をします。
・成功報酬は、採択発表日より1週間以内のお支払いをお願いしております。
設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」 採択発表
Step
8
採択後
・採択後は、交付申請の手続きを行います。導入する設備等の正式な見積金額が分かる書類等を事務局に提出し、補助金額を確定する手続きです。
・交付申請後、交付決定通知が出てから補助金の事業を開始できます。 
・事業実施完了後、補助金事務局に対して、補助金を使って実施した事業の報告をします。見積書や請求書、納品書等必要な証拠書類も一緒に提出します。
・実績報告の内容及び補助金事務局による実地検査で問題がなければ、指定した口座に補助金が支払われます。


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【採択後の支援について】
交付申請以降の手続きについては、基本的に事業者様へのアドバイスという形を取らせていただきます。

アドバイス内容は、事務局への問い合わせ方法についての相談や、計画書、理由書などの文章ドラフトの作成です。申請書類作成の事務手続きや、事務局への問い合わせ代行はお受けできません。(他の補助金と同様に支援者(コンサルタント)が代行できないこととなっています)

ただし、新しい補助金のため採択後の手続きについては現時点で発表されていない部分も多く、基本的には協議を進めながら支援させていただきます。
設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」 採択後
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

中小企業省力化投資補助金
(一般型)の概要

補助額

従業員数 5人以下 750万円(1,000万円)
従業員数 6~20人 1,500万円(2,000万円)
従業員数 21~50人 3,000万円(4,000万円)
従業員数 51~100人 5,000万円(6,500万円)
従業員数 101人以上 8,000万円(1億円)
※カッコ内は大幅賃上げを行う場合

補助率

1/2、小規模・再生 2/3
※補助金額1,500万円までは1/2もしくは2/3、1,500万円を超える部分は1/3
※最低賃金引上げ特例:補助率を2/3に引上げ

補助事業イメージ

業務プロセスの自動化・高度化やロボット生産プロセスの改善、デジタルトランスフォーメーション(DX)など、中小企業の個別の現場の設備や事業内容、省力化の課題に合わせた設備導入・システム構築等の多様な省力化投資

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

中小企業省力化投資補助金
支援料金

事前相談:無料 

着手金:25万円 
成功報酬:補助金額の11%(下限110万円、上限550万円)

※採択をもって成功とさせていただきます。
※成功報酬は採択により発生いたします。
※成功報酬は補助金額に関わらず一律になります。
※成功報酬は採択時に80%、補助金支給時に20%の請求となります。
※税込の価格です。

 

中小企業省力化投資補助金の計画を支援します!お気軽にご相談ください!
お気軽にご相談ください!
無料相談はこちら設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」 コンサルタントへの無料相談申込みは1分で完了 下部

過去の補助金の採択実績

補助金採択実績例(2024年12月現在)

設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」  コンサル事例
  • タレントプロデュースブランドを実現する画期的なアパレル新事業 
  • 女性の「理想のジブンへ」実現を高度化する、脱毛サロンへの進出
  • 健康志向に応えた低糖質オーガニックチョコレート原材料製造事業
  • 美味しくて体に優しいロースイーツを提供するフードトラック事業
  • 愛犬と楽しめる!シミュレーションゴルフ店とアパレル事業の展開
  • テレワーク時代の健康維持増進に貢献する革新的な福利厚生の実現
  • 地元立川で特別な日の贅沢を楽しめる”崩し割烹”への事業転換  
  • 「日本の銘品を香港へ!腕時計メーカーによる越境EC事業展開  
  • 中小企業のマーケティングDXを推進するプラットフォームの開発
  • 人生の大切な節目にコト(宿泊)モノ(写真)で感動を届ける事業
  • 美味しい東アジア食品でより現地気分を味わう!EC事業への転換
  • 逗子エリアの地域活性に貢献するセレクトショップの新分野展開 
  • 地域住民の健康を応援!地域密着型24時間フィットネスジムの展開
  • “オトナ女子の美肌”を叶える本格的エステサービスの展開 他

お客様の声

これまでに当社がご支援を行った事業者様からお寄せいただいたメッセージをご紹介いたします
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」   コンサル実績 お客様1

株式会社ケンテックスジャパン
代表取締役 橋本 直樹 様

日本名産品のグローバルEC事業

自社運営による越境ECという新事業への挑戦でしたが、経営・IT・事業戦略という多方面の専門家チームで最後まで伴走してくださり、とても親切で心強いサポート体制に感謝しております。また事業計画書の作成にあたっては、こちらの意向を親身に聞いて頂きながら、必要な情報収集や事業目標作りにおいて的確なアドバイスを頂き、ツボを押さえた計画書に仕上げてくださったことで見事に採択されました。今後とも末永くご支援を宜しくお願いいたします。
設備投資・DXによる省力化を応援するコンサルタント「中小企業省力化投資補助金コンシェルジュ」  コンサル実績 お客様2

AT&Co 
英保あゆみ様

愛犬家向けオリジナルアパレル事業

新規事業展開にあたり、事業再構築補助金の申請をサポートしてくださる会社を探しておりました。リーズナブルな価格設定で、連絡させて頂いた後、迅速に対応いただけたところが貴社に支援をお願いする決め手となりました。担当の上原さん、廣野さんは本当に親身になって下さり、何よりとても相談しやすい環境と雰囲気作りに感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします!

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

中小企業省力化投資補助金支援についてよくある質問

  • どのような経費が対象になりますか?

    準備中(公募内容発表後に更新予定です)

  • どのような経費が対象になりますか?

    準備中(公募内容発表後に更新予定です)

  • 既に支払った費用も対象になりますか?

    準備中(公募内容発表後に更新予定です)
  • 従業員数には、アルバイトやパートも含まれますか?

    準備中(公募内容発表後に更新予定です)

  • 対象にならない事業や経費には、どのようなものがありますか?

    準備中(公募内容発表後に更新予定です)

  • 補助金はいつ受け取れますか?

    補助金を受け取れるのは、補助事業期間(設備の購入等を行う期間)終了後、実績報告を行った後です。事務手続き状況等により個人差があるため一概には言えませんが、採択後1年~1年半前後が目安となります。
  • いつまでに契約したらよいですか?

    申請準備の所要日数は1か月半程度です。
    公募締切の2か月前までを目途にお問い合わせをいただけますと余裕を持った対応が可能です。

  • 契約の際に必要な情報を教えてください。

    ご契約後、1回目のヒアリングまでに下記の共有をお願いしております。

    <既存事業>
    □決算書※(直近3期)※損益計算書、貸借対照表、個別注記表、株主資本等変動計算書一式
    □既存事業の資料(会社概要やパンフレット、ウェブサイトリンク、過去補助金申請書類等)

    <新規事業>
    □建築・設備レイアウト図面(可能な限り具体的なもの。最低限間取りレイアウトが分かるレベル)
    □見積書(投資内容と金額の確認のため ※申請時の提出は不要です )
    □新規事業計画や企画書、収益シミュレーション等(既に作成されているものがあれば)

    ※申請時の必要書類は、申請条件により異なりますので別途ご案内します。

    【GビズIDプライムアカウントについて】
    事業再構築補助金の申請では、経済産業省が運営する電子申請システムjGrants(Jグランツ)を利用します。jGrantsの利用には、「GビズIDプライムアカウント」の取得が必要です。アカウント発行まで1~2週間かかりますので未取得の場合は、早目の対応をお願いしています。

     

  • 事業計画書の作成の流れを教えてください。

    Zoomでの打ち合わせ(1時間程度を全3~4回)を行い、申請に必要となる事業計画書やその他書類の準備を進めていきます。事業再構築補助金に申請する事業計画書については、事業者様へのヒアリングをもとに当社コンサルタントが案を作成し、内容をご確認いただきながら申請までの間でブラッシュアップを重ねていきます。

  • 認定経営革新等支援機関の確認書は発行してもらえますか?

    当社でご支援をさせていただくお客様に対しては、「認定経営革新等支援機関の確認書」(認定支援機関名:のぞみコンサルティング廣野希)を無料で発行いたします。ご自身あるいは他社の支援機関で計画書を作成された場合の確認書発行のみのご依頼はお受けしておりませんのでご了承ください。
  • 不採択となった場合はどうなりますか?

    不採択の場合は、1回まで追加費用なしで再申請の支援を承ります。ただし、大幅な計画変更がある場合には追加費用をご請求させていただきます。(状況により再申請の提案ができかねる場合もありますので予めご了承ください。)
  • 採択後の流れと手続きについて教えてください。

    準備中(公募内容発表後に更新予定です)

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

中小企業省力化投資補助金申請支援
事前相談のお申込み

以下の項目をご入力いただき、送信ボタンをクリックしてください。
内容を確認後、担当コンサルタントよりご連絡させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
営業時間は平日09:00~17:00(土日祝休み)となっております。
※年末年始期間(12/29~1/4を除く)

受付確認の連絡はお問い合わせから24時間以内(営業時間内)に対応するよう努めております。
連絡がない場合はお手数ですが下記メールアドレスまでご連絡下さいますと幸いです。
 
のぞみコンサルティング株式会社 省人化・省力化補助金事業部
hojokin@nozomi-consulting.com

※無料相談の内容によりお引き受けできない場合もございますので、予めご了承ください。